top of page
イノリノエ

イノリノエ(祈りの会)へのお誘い
世の中には悲しい出来事が多くあります。今に始まったことではなく、はるかな昔から人は奪うことや傷つけることをし続けてきました。他人のことを傷つけ自分のことも傷つけます。そして人だけでなく動物や植物や自然環境を傷つけ汚染し続けています。まるで傷つけ、傷つけ合うために生まれてきたかのようです。こうしたことを人はいつかやめなければなりません。そうでなければ自分たちが滅びてしまう―それは「在り方」が間違っているということです。
世界中の苦しんでいる人や、破壊されていく自然環境に対して、私たちが目に見えて出来ることは確かに限られています。それで私たちは「自分に出来ることは何もない」と諦め、関わることを放棄してしまいます。自分たちの忙しさや物足りなさに追われて、「大切なこと」を忘れてしまいがちです。その大切なこととは、動物や植物たちの自然界のように、大きな流れの中で繋がり合い支え合って生きていくという心です。この生き物として当たり前の心を私たちはいちいち思い出さなくてはいけません。その心を、人間の言葉では「祈り」と言うのだと思います。
祈る人が一人また一人と増えていけば世界は必ず、少しずつでも明るくなっていきます。逆に言えば、祈る心を持つ人の少ないことが私たちの世界の不幸の元凶だとも言えます。
ひとときでも自分の利害や不安を忘れ、もっと大きな何かに目を向けてみましょう。皆さんと一緒に祈るイノリノエに、あなたも参加して下さったら嬉しいです。
河邊正則
bottom of page